2022年5月8日(日)  
キョウジョシギ他

キヨウジョシギが9羽海上を飛んで逃げます。


こちらは、食事中に仲間が逃げたのに気づかなかった個体。必
死に餌をつついています。


キアシシギは、カニをとらえて振り回しています。


メダイチドリも、捕まえたゴカイを咥え、取られないよう逃げ回っ
ています。


ハマシギは黙々とお食事中。人出も減少し、鳥達もゆったりとし
ています。


ちょっと変わったところでオオバン。仲間が皆渡って野島から居なく
なりました。貴重な最後の1羽です。


久し振りの登場。オナガであります。野島はオナガの多いところです。


こちらは珍しいひばり。遠く、高いところで囀っ
ています。


干潟に降り餌を探しに来たスズメ。


何かを捕まえ食べているのですが、その食べているものがよくわ
かりません。


本日は小潮と汐が悪く潮干狩りの人はいませんでした。鳥達はの
んびりと食事をしています。
シギ・チドリ以外の鳥を少し載せてみました。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る